Land of Spiral [25] 「俺の母親は、王族から危険視された、異形の種族だった。北の森林に住まわされた、ロダージェというな」 グラドは心の中で、首をかしげた。そんな種族、聞いたことがない。 「当たり前だよ、知らなくてな。この話は、極秘機関の管轄で、王側近だけが知っている」 エミルは刀の柄に、力を込めた。グラドがじりじりと、押されていく。 「それだけでも、王族という奴らは腐っているというのに。・・・あのクソ爺は、俺らの親父はなあ、煩悩に負けて、権力を逆手に、俺の母親を押し倒した!!」 グラドは、エミルの剣を押し返した。エミルは一旦引いたが、すきを狙っているに違いない。 「ティオールも同じようなもんさ。ヴェザールは顔が好くて、女であれば、だれでもいいんだよ」 「・・・」 グラドはやりきれない気持ちになってきた。自分の父親が、そんな人間だなんて、思いたくない。 「それで、俺が生まれて、邪魔になったあの男は、俺を母親から引き離して、孤児院にやった。一応王子だ。殺すわけにも、いかなかったんだろうよ」 「アイツは、種族から俺が虐げられることを配慮して、人間の方に連れてきたんだろうさ。でもなあ!それはどちらでも同じことだったんだよ!!俺がこの髪の色、目の色で、どれだけ苦痛を受けたか!!」 エミルは、父親に怒りをぶつけるかのように、グラドに怒鳴った。 「・・・エミル・・・」 「そう・・・、その時母親がいてくれたら、俺はどんなに救われただろう。だから俺は、下から這い上がってきたんだよ!あの男を、ヴェザールを討つために!」 グラドは剣を下げた。そして、エミルに優しく、語り掛ける。 「・・・それなら・・・、私とお前が戦う意味はない。私は、この腐りかけた王族を、やり直すためにレジスタンスを起こしたのだ。どうだ。私と一緒に―」 「―ヴェザール王を討たないか」 エミルはハッとしたような顔になった。それからー、ゆっくりと、近づき、そして―、 「!」 グラドの腹には、エミルの剣が突き刺さっていた。 「やだね」 グラドがエミルを見ると、そこには冷酷な笑いしか、浮かべていなかった。 「アンタらも王族だろ?いい思いしかして来なかったボンボンに、国なんか変えられるか。どうせまた、腐るだけだ」 グラドが驚きの目でエミルを見つめていると、エミルは冷たく切り返した。 「驚いてる暇ないぜ。早く俺を倒さないと、アンタの兄弟―ルシファルもな―ホントに死ぬぞ?」 「やめろ―…」 グラド自身驚くほどにその声はかすれていた。血が止め処なく流れている。エミルの剣はグラドの腹を貫通していて、それをつたいエミルの手まで真っ赤に染まりつつある。 「いい様だ。お前はもうすぐ死ぬ―いや、止めを刺してやろう。俺なりのやさしさだ、なぁお兄ちゃん―――?」 もうグラドの意識は確かではない。だがどうにかその場に立っていた。しかしもう剣を振るう力が残っていない。 「無様な」 弱っていく彼をみて面白そうにエミルが笑みをうかべている。 そして、ざっと剣を抜いた。辺りに血飛沫が飛び、それはそばに倒れるティオにも降りかかり、服に斑点を作った。 「兄さん…やめろ…やめるんだエミル」 かろうじて顔をあげるティオ。エミルは汚いものを見るような目で一瞥し、「雑魚は黙っていろ。こいつが終わったら相手してやるよ」と吐く。 「うっ……やめろ!」 「まったく耳障りな」 やれやれというように床に倒れるティオにおもむろに近づくと、思い切り軍のブーツで彼の腹を蹴り上げた。 「ごぼっっ!」 ティオはの立ち回る。そんな彼を見もせずに、息も荒げに膝をつくグラドの元に戻った。 「さあ、お別れですね。うれしくて涙が出そうだ」 「………っ」 グラドは何かをいいたい様子を見せたが、最早そんな力もないようで、残された力でエミルに必至に顔を向けていた。 「哀れだなぁ」 剣を宙に上げる。 その血にまみれた刃は、再びグラドへ向かう―――グラドは、目を瞑った。ここまできてしまったら、覚悟を決めるしかない。 「なに、を……」 グラドを待つのは死ではなかった。刃の変わりに、驚きで声が裏返る、エミルの声が降ってきた。 ―何が、起こったというのだ―? 目をゆっくりとあげて行くと目に入ったのは、剣を持っているままのエミルと、エミルに突き刺さる剣―あの形は、ティオのものだ―。 エミルは状況が旨く飲み込めないというように、信じられないといった風で自分の腹を見た。 「け、けけけけけ剣………!!!」 そしてそこから流れる血は、赤い吹き溜まりを作り始めていた。グラドのとまざり、部屋は真っ赤である。 そしてエミルは後ろを振り返った。顔は恐怖ともつかぬ引きつった笑みが浮かんでいる。そして背後に居たのは、―彼の、憎き兄弟。 と、 「わたしがやりましたら死刑は決定ですので、お手伝いをさせて頂きましたよ」 一人の、執事。とメイド。 ←back/next→(novel top) (c)amazu&mizuki 2007 |